-
カテゴリ:3年
3年 「6年生を送る会」 -
20日(木)に、6年生を送る会がありました。縦割り班活動や委員会活動などでお世話になった6年生へ出し物を発表しました。
3年生は「にんげんっていいな」のメロディーに、6年生への感謝や応援の気持ちが伝わるような歌詞をのせて元気よく歌いました。鍵盤ハーモニカの伴奏や100人で行う「でんぐり返り」を6年生も楽しみながら見てくれました。各クラスの実行委員が中心となって、呼びかけや歌の練習に励んできた成果を発揮し、卒業を祝うことができました。
公開日:2025年02月26日 17:00:00
更新日:2025年02月27日 17:45:41
-
カテゴリ:3年
3年 「わたしたちの町 深川」 -
6日(木)に、総合「わたしたちの町 深川」の学習で地域巡りをしました。総合の学習では、調べるテーマ毎のグループで、クラスの垣根を越えて学習を進めています。深川の由緒ある神社仏閣を調べたり、深川ゆかりの人物を調べたり、と調べるテーマは多岐にわたっています。
見学では、学んだことについて熱心にメモをとっていました。また、資料館やお店の方々にご協力いただき、事前の調べ学習で考えた疑問について質問をさせていただきました。実際にお話を伺うことで本やインターネットだけでは分からなかったことについて知ることができました。
公開日:2025年02月13日 20:00:00
更新日:2025年02月21日 18:13:49
-
カテゴリ:3年
3年 そろばん教室 -
9日(木)と20(月)に、講師の先生をお招きしてそろばん教室がありました。
各部分の名称やそろばんにおかれた数の読み方、数の入れ方、たし算やひき算の仕方を学びました。
そろばんに初めて触れる子が多かったようで、講師の先生の話を聞き落とさないように、集中して取り組む様子が見られました。
公開日:2025年01月30日 15:00:00
更新日:2025年01月30日 17:47:35
-
カテゴリ:3年
3年 クラブ見学 -
22日(水)に、3年生のクラブ見学がありました。
上級生に温かく迎えられ、クラスごとに各クラブ活動の様子を見学しました。練習しているダンスや劇を発表してくれたクラブや、普段の活動について作品を見せながら説明してくれたクラブもありました。
それぞれのクラブが楽しそうに活動している様子を見て、入りたいクラブが決まった子もいれば、色々なクラブで迷っている子もいました。「自分たちも早く4年生になって、クラブに入りたい」と、来年からの活動に期待を膨らませていました。
公開日:2025年01月30日 15:00:00
更新日:2025年01月30日 17:47:23
-
カテゴリ:3年
3年生「席書会」 -
1月10日(金)1、2時間目に体育館で席書会が開かれました。
3年生の書き初めは「お正月」という言葉でした。冬休み前から練習を重ね、今日の本番に臨みました。
前期から学習を始めた毛筆を使い、今年はこんな年にしたいという気持ちを込めて、一画、一画集中して丁寧に書きました。静寂に包まれた体育館で、真剣に取り組む姿に一年間の成長を感じました。こども達からは、「上手にできた!」という声や「来年はもっと綺麗に書きたい!」という声が聞こえてきました。
公開日:2025年01月10日 15:00:00
更新日:2025年01月22日 14:37:17
-
カテゴリ:3年
わたしたちの町 深川 -
12日(木)に、総合「わたしたちの町 深川」の学習で、学校の近辺を巡り歩きました。まず、清澄白河方面へ向かい、「深川江戸資料館」周辺の町並みを見ました。清澄庭園や深川公園を通りながら、深川不動堂や富岡八幡宮の中も見学しました。
自分の家から少し離れた場所には、初めて見るものもたくさんあったようで、こどもたちは楽しみながら深川の良さを新たに発見していました。今日の見学を生かして、深川の町についてもっと知りたいことへの興味を広げ、自分なりの学習課題を立てる予定です。公開日:2024年12月13日 17:00:00
更新日:2024年12月17日 07:37:56
-
カテゴリ:3年
消防署見学 -
本日、3年生は社会科「安全を守るはたらき」の学習で、消防署見学を行いました。1~3校時を利用して深川消防署の方に話を聞いたり、消防車を見せてもらったりしました。
消防士という仕事が命がけの仕事であることや、背中に背負っているボンベが20キログラムもあることに驚きを隠せない様子でした。
また、消防車の中には、消火のために使う放水ホースや、火災現場で使うための発電機などがあることを知りました。こども達は、普段は目にすることのできない防火服や消防車の装備に、目を輝かせていました。
公開日:2024年12月10日 09:00:00
更新日:2024年12月11日 08:01:42
-
カテゴリ:3年
3年 消防団ゲストティーチャー -
3年生は、社会科で「安全を守るはたらき」という学習をしています。
11月25日(月)に、地域の消防団の方の話を聞きました。
消防団の活動内容や、消防署との違いを学びました。話を聞いたこどもたちからは、「消防署と消防団の支え合いが大切なんだ。」「ぼくも消防団に入りたい!」と言った声が聞こえてきました。
今週末には、消防署見学にも行く予定です。
公開日:2024年12月03日 07:00:00
更新日:2024年12月03日 18:08:04
-
カテゴリ:3年
3年生 運動会 -
11月9日(土)、前の週に延期になった運動会を晴天の下、実施することができました。
練習の成果が発揮され、とても素敵な走りと表現ダンスでした!児童席での応援も、大きな声で行い盛り上げてくれました。出番が終わった後には、みんなとてもいい顔で教室に戻りました。
保護者の皆様、当日までの持ち物等のご準備や温かいご声援ありがとうございました。
公開日:2024年11月11日 16:00:00
更新日:2024年11月11日 18:46:37
-
カテゴリ:3年
3年 運動会練習 -
天候が心配されますが、いよいよ明日は運動会です。
3年生は短距離走と、「sunshine☀meiji」をテーマに元気いっぱい明るく踊ります。
短距離走では、初めてカーブを走ります。去年より少し長くなった距離を、全力で走ります。また、表現では、クラスごとに振り付けを考えたり、各クラスのダンスリーダーが集まって振り付けを考えたりして、かっこいいダンスが完成しました。
短距離走も表現も、昨年度より成長した姿をお楽しみください!公開日:2024年11月01日 15:00:00