日記ページ


検索
カテゴリ:3年
3年生 「運動会の練習が始まりました!!」
DSCN2898

DSCN2912

DSCN2915

 11月1日(土)に開催される運動会に向けて、表現の練習が始まりました。今年度は民舞「よっちょれ」に取り組みます。ソーラン節の流れを組んだ舞踊です。漁師さんたちの魚を捕る、力強い動きが表現できるようにダイナミックな踊りを目指します。

公開日:2025年10月09日 06:00:00
更新日:2025年10月21日 18:46:17

カテゴリ:3年
3年 総合的な学習の時間「昔の深川の様子」
DSCN2867

DSCN2869

 深川の地域に古くから住んでいらっしゃる元PTA会長の清水信純様に「昔の様子」についてお話していただきました。自分たちが住んでいるまちの歴史や昔の生活、交通などを知り、地域への関心を高めていました。

公開日:2025年10月06日 17:00:00
更新日:2025年10月06日 18:50:24

カテゴリ:3年
3年 工場見学
DSCN2818

DSCN2822

9月18日(木)に3年生の「工場見学」で「ムトウユニパック」に社会科見学に行ってきました。
実際に工場を見たり、働いている方の話を聞いたりすることで封筒の作り方や工夫、働いている人の思いについて学ぶことができました。

公開日:2025年10月02日 16:00:00
更新日:2025年10月02日 20:26:19

カテゴリ:3年
【3年】区内めぐり
★1

★2

★3

 7月7日(月)に社会科見学として、江東区の様々な施設を巡りました。
 江東区役所では、区民の暮らしを支える仕事を見学しました。自分たちの生活や安全は多くの人のおかげで成り立っていることを学びました。
 砂町銀座商店街では、昔ながらの商店街の様子を見学しました。町の人たちとの温かな交流もあり、地域に愛される商店街のよさを感じました。
 車窓からは、レインボーブリッジや東京ゲートブリッジ、有明のオリンピック会場を見学しました。迫力のある建造物の様子をじっくりと見たり、江東区の地域ごとの特徴に気付いたりすることができました。
 豊洲市場では、広大な卸売場の様子を見学しました。水産物や青果がどのように流通しているのか、どのようなところで競りが行われているのかを知ることができました。
 今回の区内めぐりを通して、自分たちが住む江東区のよさや、様々な人のかかわりを知ることができました。

公開日:2025年07月08日 19:00:00
更新日:2025年07月14日 16:04:33

カテゴリ:3年
「スーパーマーケット見学」
DSCN2617 - コピー

DSCN2604

DSCN0905

DSCN2598

 7月2日(水)に3年生の「スーパーマーケット見学」で近くの「食品館 あおば」に行ってきました。
 事前学習で買い物調べを行い、食料品はスーパーマーケットで購入することが多いことを知りました。そこで、スーパーマーケットではたくさんのお客さんが来てもらうためにどんな工夫をしているのか、こども達は真剣に売り場を観察していました。

公開日:2025年07月04日 15:00:00

カテゴリ:3年
俳句教室

6月5日木曜日に、俳句教室がありました。季語を使って、素敵な俳句を楽しく作ることができました。

☆

☆ (2)

公開日:2025年06月10日 17:00:00
更新日:2025年06月10日 18:26:24

カテゴリ:3年
3年 自転車安全教室
DSCN0789 - コピー

DSCN0790

 5月20日(火)、深川警察署の方を講師にお迎えし、自転車安全教室を行いました。DVDの視聴と、警察の方の講話を通して、自分たちが普段乗っている自転車も、交通ルールを守らないと事故に繋がってしまうことを学びました。ご家庭でも安全な自転車の乗り方についてぜひお話してみてください。

公開日:2025年05月21日 14:00:00
更新日:2025年05月22日 17:22:30

カテゴリ:3年
3年 まちたんけん
★1

東・北ルート (51)

5月8日(木)に社会科「わたしたちのまち」の学習で地域の探検(東・北コース)に出かけました。3年生で始まった社会科の学習は「方位」「地図記号」などを学習した後で、地域に出かけるため、街の様子を見る子どもたちの視点も変わってきます。
今後、教室で白地図を用いてまとめを行います。それをもとに総合的な学習の時間も本格的にスタートします。

公開日:2025年05月13日 15:00:00

カテゴリ:3年
3・4年 遠足

5月1日(木)に3・4年生の遠足で、千葉県船橋市の「ふなばしアンデルセン公園」に行ってきました。
午前中は縦割り班ごとに活動し、3年生は4年生の話を聞いてルールを守って過ごしていました。お昼はクラスで食べ、午後は自由に遊びました。3・4年生の仲を深めることができました。

☆

☆2

☆3

☆4

公開日:2025年05月07日 17:00:00

カテゴリ:3年
学校のまわりの様子
DSCN2373

DSCN2374

DSCN2365

 学校のまわりの様子を調べに行きました。見慣れた建物や公共施設が学校から見て、どの方位にあるのかを歩きながら確かめていきました。「地図の上では、どこにあるのかな?」と一生懸命、地図とにらめっこするこどもたちの様子が見られました。

公開日:2025年05月02日 16:00:00
更新日:2025年05月02日 17:08:28