日記ページ

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:6年
【6年】奉仕活動

★1.jpg

★2.jpg

★3.jpg

★4.jpg

★5.jpg

 3月19日、奉仕活動をしました。今年度は清掃活動と挨拶活動を行いました。
6年生という最高学年としての大切な時間を過ごした南砂校舎を、6年生全員で校内を隅々まで清掃したり、専科教室の手伝いをしたりしました。普段やらないような箇所や、特別教室まできれいにすることで、これまでの感謝の気持ちを表し、在校生へ思いを引き継ぐことができました。
また普段から明るく挨拶をしている6年生ですが、挨拶週間を意識することで、在校生にとって手本となる姿を見せることができました。6年生のしっかりとした生活態度が、来年度以降も受け継がれていくことを願っています。

公開日:2024年03月22日 13:00:00
更新日:2024年03月25日 18:33:13

カテゴリ:6年
【6年】第2回 明治カップ

★1佐久間T (4).JPG

★1梅田T (13).JPG

★1梅田T (41).JPG

★1明治カップ.JPG

3月18日、6年生のクラス対抗「明治カップ」を開催しました。今回は、増やし鬼、ドッジボール、借り物競走の3つの種目で対決しました。
増やし鬼では、先生たちが鬼となって始まりました。本気で追いかけてくる先生たちから、みんなも全力で逃げたのですが、最後にはほとんどの人が鬼になってしまいました。
ドッジボールでは、各クラスA、Bの2つのチームに分かれ、それぞれのトーナメントで試合をしました。内野と外野でうまく連携を取り、相手を追い込んでいく戦略は、さすが6年生でした。
借り物競走では、「〇月生まれの人」「○○が好きな人」などのお題に当てはまるように次々と借りていきました。「体育倉庫から三角コーンを持ってくる」など、遠くまで走らなくてはならないお題もあり、全力で走りながらお題に答えていました。
今回の優勝は4組。どのクラスもとてもよく頑張りました。

公開日:2024年03月22日 13:00:00
更新日:2024年03月25日 18:33:02

カテゴリ:6年
【6年】思い出プロジェクト

★2佐久間T (20).JPG

★2梅田T (96).JPG

★2佐久間T (38).JPG

★2梅田T (2).JPG

★2佐久間T (1).JPG

 3月18日、「思い出プロジェクト」を開催しました。6年生全員でできる最後の思い出作りをテーマに、実行委員会で準備をしてきました。
 第一部は「未成年の主張」。体育館のギャラリーから、普段なかなか言えないような秘密、夢、そして感謝の気持ちを大声で叫んでもらいました。くすっと笑える家族の愚痴から、驚くような秘密まで、様々な内容が発表されました。聞いている子たちは、友達の夢を応援したり、知らなかった秘密を聞いて驚きの声を上げたり、会場が一つになりました。叫んだ人たちもみんなすっきりした表情でした。
 第二部は「謎解きゲーム」。学校中に隠された謎を解き、文字を集めて宝物を探しました。実行委員会が考えた本格的な謎に、苦戦している人が多くいましたが、校内から「分かった!」というひらめきの声が聞こえてきました。見付けた宝物は「ずっと忘れない友達」。この思い出プロジェクトで、これまで一緒に過ごしてきた友達の大切さに改めて気付いたようです。

公開日:2024年03月22日 12:00:00
更新日:2024年03月25日 18:32:50

カテゴリ:6年
【6年】卒業を祝う会(後編)

★佐藤T (21).JPG

★DSCN1575.JPG

★佐藤T (26).JPG

★佐藤T (28).JPG

 卒業対策委員会の方々からは、サプライズでスライドショーを上映していただきました。1年生からの思い出を振り返ることができ、こどもたちも嬉しそうでした。
最後に、一生懸命練習してきた合唱と合奏を披露しました。温かい歌詞と美しいメロディの合唱「未来へ」では、卒業に向けて明るく、希望に満ちた思いを届けることができました。アップテンポな合奏「Sing Sing Sing」では、とても難しいリズムを、146名全員でそろえて、楽しそうに演奏できるまでに成長した姿をお見せできました。
 この「祝う会」で感謝を伝えられたとともに、卒業まであと少しという意識が高まったようです。

公開日:2024年03月12日 07:00:00

カテゴリ:6年
【6年】卒業を祝う会(前編)

★近藤 (6).JPG

★DSCN1491.JPG

★近藤 (19) - コピー.JPG

★近藤 (33).JPG

 3月8日、卒業を祝う会を開催しました。祝う会は、これまでお世話になった先生、職員の方々、地域の方々に感謝の気持ちを伝えるための会です。こどもたちは「感謝の言葉だけでなく、歩き方や立ち方、待ち方でも感謝を伝えたい」という思いで練習に取り組みました。今年度は多くの保護者の方にもご参加いただき、こどもたちのそんな様子も見ていただくことができました。
「心をこめてありがとう」では、先生たち一人ずつに自分たちがお世話になったこと、嬉しかった言葉などを伝えることができました。縦割り班活動や委員会など、様々な場面でアドバイスをもらい、こどもたちはとても嬉しかったようです。
「6年間の思い出クイズ」では、こどもたちに聞いたアンケートをもとに、クイズを作成しました。自分たちだけが知っている面白エピソードや、先生の秘密などのクイズに、会場では笑いが起こりました。

公開日:2024年03月12日 07:00:00

カテゴリ:6年
【6年】深川第二中学校の生徒による道徳の授業

DSCN1473.JPG

DSCN1479.JPG

DSCN1469.JPG

DSCN1470.JPG

 3月7日、中学3年生による「いじめ」をテーマにした道徳の授業が行われました。来月から6年生は中学生となり、新しい出会いや、これまでの仲間との関わり方が変わっていきます。「これから新しく関わる人たちを、第一印象だけで判断していいのか」や「これまで一緒に過ごしてきた友達が自分にどんなことをしてくれたのか」と、周りの人とお互い気持ちよく過ごすためにはどうすればいいか、6年生に伝えてくれました。授業の内容や伝え方もクラスごとに違い、中学生たちの真剣な思いに、6年生も聞き入っていました。
また、中学校と小学校の違いや、部活動のことなど、6年生が気になっていることや不安になっていることを質問すると、優しく答えてくれました。
中学生が教えてくれた大切なことを胸に、これからの生活を送ってほしいです。

公開日:2024年03月08日 07:00:00

カテゴリ:6年
【6年】下級生交流プロジェクト

★1年生 (22).JPG

★2年生 (30).JPG

★3年生 (7).JPG

★4年生 (9).JPG

★5年生 (8).JPG

 2月16日から22日まで、初めての試みとなる「下級生交流プロジェクト」を実施しました。
 事前に聞いたアンケートをもとに、6年生が企画して休み時間を一緒に過ごしました。鬼ごっこや椅子取りゲーム、王様じゃんけんなど、普段している遊びも違う学年と一緒だと、お互い新鮮でより楽しさが増したようです。また下級生は、6年生の足の速さやドッジボールの強さに驚いていました。
卒業する前に、それぞれの学年との思い出を作ることができました。

公開日:2024年02月27日 07:00:00
更新日:2024年02月28日 13:21:20

カテゴリ:6年
【6年】卒業行事に向けて(音楽)

DSCN1174.JPG

DSCN1142.JPG

DSCN1156.JPG

DSCN1153.JPG

DSCN1187.JPG

 来週の「6年生を送る会」、3月に行われる「卒業を祝う会」に向け、音楽の授業では練習が大詰めになってきました。
合奏では、6年間の集大成としてふさわしい、アップテンポでかっこいい曲を練習中です。どの楽器にも難関ポイントがあるようで、初めはみんな「難しくて、演奏できない」と言っていましたが、何度も繰り返し練習した成果が現れ始め、全体としてもだんだん形になってきました。メロディーが速いパートも、まるで「歌う」ようになめらかに演奏します。
合唱は、卒業が近いこの時期らしい、「未来へ」の希望が感じられる温かな曲です。「声量」「表情」「発音」の3つのポイントの中で、自分がその日意識するものを一つずつ決めて歌っています。本番では三拍子そろった歌声をお聴かせできることと思います。
小学校で6年間過ごしてきた自分たちの思いを曲に込めていけるように、頑張っていきます。

公開日:2024年02月13日 17:00:00
更新日:2024年02月22日 10:58:41

カテゴリ:6年
【6年】家庭科:卒業制作

日記頁掲載(仮) (2).JPG

日記頁掲載(仮) (3).JPG

日記頁掲載(仮) (4).jpg

DSCN1021.JPG

日記頁掲載(仮) (1).jpg

 家庭科の授業では、卒業制作が始まりました。「もうすぐ卒業する明治小学校のために何か残すことができないか」と、実行委員を中心に考えてきました。今年度は雑巾、電動のこぎりカバー、教室用のマルチカバーを作ることにしました。
雑巾チームは2年間で培ったミシンの技術を発揮し、丁寧かつ素早く仕上げている姿はさすがです。次々とできあがった雑巾が積まれていきました。
カバーチームは、刺繍糸とフェルトを使ってデザインを施しました。個性豊かなデザインたちは、教室を明るく彩ってくれることと思います。
完成した共同作品がこの先も明治小学校で大切に使われ続けることが子どもたちの願いです。来年度以降教室で見かけたら、今年度の6年生の頑張りを思い浮かべてみてください。

公開日:2024年01月23日 15:00:00
更新日:2024年01月23日 19:02:58

カテゴリ:6年
【6年】席書会

DSCN2270.JPG

DSCN2286.JPG

DSCN2294.JPG

DSCN2304.JPG

 1月10日、お正月を感じさせる琴の音色が響く中、子どもたちは真っ直ぐ紙だけを見つめ、筆を動かしていました。
令和6年最初の行事、小学校生活で最後の席書会。この席書会にそれぞれが重みを感じているようでした。体育館には琴の音と、筆が滑る紙の音だけが聞こえるほど、子どもたちは集中していました。「習字は自分と向き合う時間」を心に、一画一画に「夢の実現」に向けた思いを込めました。中学校に向けて膨らむ未来への希望が、文字に表れています。
同時に作成した「2024年 今年の一字」は教室内に掲示しています。一人一人が2024年の目標や決意を込めた漢字一字を書き上げました。
文字から伝わってくるこどもたちの明るい未来を、ぜひ感じてください。

公開日:2024年01月16日 15:00:00