-
カテゴリ:5年
岩井海浜学園3日目 閉園式 -
昼食を食べた後、それぞれの宿舎で閉園式を行いました。
楽しく安全に過ごすことができたお礼を、民宿の方にしっかりと伝えました。
閉園式終了後、荷物をバスに積んで、明治小学校に帰ります!公開日:2025年07月23日 11:00:00
更新日:2025年07月23日 12:29:41
-
カテゴリ:5年
岩井海浜学園3日目 Z旗降納式 -
浜での活動の終わりに、Z旗の降納式を行いました。
旗を後納した後、3日間お世話になった海に挨拶をしました。
3日間の海浜での活動を事故なく無事に終えることができました。公開日:2025年07月23日 11:00:00
-
カテゴリ:5年
岩井海浜学園3日目 砂の芸術大会 -
3日目は海には入らず、浜で「砂の芸術大会」を行いました。
水泳班ごとにテーマを決め、班のみんなで協力しながら砂や貝を使って思い思いの作品を作りました。
どの作品もアイデア豊かで素敵な作品を作り上げました。
審査の結果、最優秀賞は11班の「亀」、12班の「校章」、校長賞は7班の「浮き輪」が選ばれました!公開日:2025年07月23日 10:00:00
-
カテゴリ:5年
岩井海浜学園3日目 朝会&ラジオ体操 -
3日目の朝を迎えました。
今日も岩井はいい天気です。
朝会の挨拶やラジオ体操を元気よく行うことができました。公開日:2025年07月23日 06:00:00
-
カテゴリ:5年
岩井海浜学園2日目 フォトフレーム作り -
2日目の夜はそれぞれの宿舎でフォトフレーム作りをしました。
貝やビーズなどフレームに飾り付けするパーツを自分で選び、配置を工夫して貼り付けました。
世界に一つだけのオリジナルフォトフレームができました。公開日:2025年07月22日 19:00:00
更新日:2025年07月22日 20:03:10
-
カテゴリ:5年
岩井海浜学園2日目 スイカ割り -
遊泳の途中にスイカ割りをしました。
目隠しをして友達の指示や応援の声を受けながら、あるはずのスイカめがけて棒を振り下ろしました。
見事に命中し、スイカを真っ二つに割った達人もいました。
スイカ割りの後は、宿舎の方が用意してくださったスイカを美味しくいただきました。公開日:2025年07月22日 19:00:00
-
カテゴリ:5年
岩井海浜学園2日目 午後の海 -
午後は民宿の方にボディボードをお借りして、波乗りをして楽しみました。
うまく波に乗れる子もたくさんいました。
浜遊びでは水泳班ごとに棒倒しをしました。
砂山に立てた棒を倒さないように慎重に砂を削る子、大胆に砂を削る子、ハラハラドキドキして盛り上がりました。公開日:2025年07月22日 18:00:00
-
カテゴリ:5年
岩井海浜学園2日目 午前の海 -
今日は午前午後どちらも海に入ります。
水温28度、風もあり気持ちの良い気候です。
海の中での活動やバディの確認も上手になってきました。
浜では海のものまね大会をしました。
お題にある海の生き物を見ている人にジェスチャーで一生懸命伝えていました。公開日:2025年07月22日 12:00:00
-
カテゴリ:5年
岩井海浜学園2日目 朝会&ラジオ体操 -
2日目の朝を迎えました。
岩井は今日もいい天気です。
朝は浜で朝会&ラジオ体操をしました。
水平線には富士山も見えました!
今日もいい1日になりそうです。公開日:2025年07月22日 06:00:00
更新日:2025年07月22日 07:28:04
-
カテゴリ:5年
岩井海浜学園1日目 花火大会 -
キャンプファイヤーの後は花火大会をしました。
まずは1人2本、手持ち花火を楽しみました。
その後はPTAの方に打ち上げ花火をあげていただきました。
花火の前に電気が消えると空には満天の星空!
その空に上がった花火はとてもきれいでした。
PTAの皆様、ありがとうございました。公開日:2025年07月21日 20:00:00